新卒の一人暮らしの家賃はどのくらい?
- コラム
はじめに
大学を卒業し、社会人として働く不安を持っているでしょう。
仕事で嫌なことがあった日でも家に帰ってくるとホッとする。そのホッとできるお部屋探しを大学生協もお手伝いいたします。
手取りの3分の1以下を目安に考えましょう。
これは目安になり、ひと月にかかる生活費は個々人で異なります。
例えば、趣味につぎ込みたい人、飲み会にたくさん行きたい人、旅行でパーッと遊びたい人…などなど。
さらに、大学生から社会人になるとまた生活は大きく変わり予想がつかないものです。
ですので、大体3分の1以下くらいを目安にお部屋探しをすると何かあった時にも困りませんので、お勧めです。
新卒・社会人1年目の平均初任給はいくら?
令和元年の初任給 | 初任給(額面) |
---|---|
大学院修士課程修了 | 23万8900円 |
大学卒 | 21万200円 |
参考:厚生労働省「1 学歴別にみた初任給|厚生労働省 (mhlw.go.jp)」
データから分かる通り、平均初任給は20万円程度となっております。ただ、この額は手取りではなく額面上の金額です。
つまり、この額全てをもらえるわけではないということです。
手取り額とは?
手取り3分の1を考える上で重要な月収・額面・控除・手取りこちらの4点の用語を説明します。
- 年収は、年間にもらえる額
- 額面は、残業代や通勤手当なども含めた金額となり、控除を差し引く前の金額のことです。
- 控除は、所得税や住民税、健康保険料、厚生年金などのことをいいます。
- 手取りは、額面から控除が差し引きされた金額のことです。
令和元年の初任給 | 初任給(額面) | おおよその手取り |
---|---|---|
大学院修士課程修了 | 23万8900円 | 19万8287円 |
大学卒 | 21万200円 | 17万4466円 |
こちらは東京都在住、配偶者なしという条件の場合の、初任給別の手取り金額の概算になります。おおよその手取りはこのぐらいになります。 ただし住む地域や年齢、給与などによって変わるものなので、あくまで目安にしてみてください。
最初にお伝えした手取りの3分の1以下で考えると、
大学院修士課程修了の方は、約6.6万以下、大学卒の方は、5.8万以下を目安にお部屋探しをお勧めします。
全国のお部屋相場は?
紹介している都市の相場を見ていきましょう。
おおよその額ですが、その都市ごとの家賃(管理料等除く)相場はこれぐらいの違いがあります。家賃相場はその都市内の家賃相場の幅を表しています。もちろんどの都市でもこれより家賃の高いお部屋もあれば低いお部屋もあります。
◀ 横にスクロール ▶
都市 | 札幌市 | 仙台市 | さいたま市 | 千葉市 | 東京23区 | 横浜市 | 川崎市 | 相模原市 | 静岡市 | 浜松市 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1Rの相場 | 2.5~3.9 | 4.0~5.7 | 3.5~6.1 | 4.4~7.5 | 5.5~12.9 | 3.5~7.5 | 4.3~6.4 | 3.7~5.3 | 3.8~5.0 | 4.0~5.0 |
1Kの相場 | 3.2~4.3 | 3.8~4.8 | 5.1~6.5 | 4.3~6.0 | 6.4~11.4 | 5.5~8.1 | 5.8~7.8 | 4.3~5.0 | 3.5~5.1 | 3.3~5.0 |
都市 | 名古屋市 | 新潟市 | 京都市 | 大阪市 | 堺市 | 神戸市 | 岡山市 | 広島市 | 北九州市 | 福岡市 |
1Rの相場 | 2.8~6.1 | 3.0~4.3 | 3.5~5.5 | 3.0~6.5 | 3.0~5.0 | 2.9~6.3 | 4.5~5.8 | 4.2~6.3 | 3.0~4.7 | 3.3~5.8 |
1Kの相場 | 4.0~6.1 | 2.8~4.6 | 4.2~5.9 | 4.3~6.5 | 3.9~4.7 | 3.4~6.5 | 3.7~5.0 | 3.7~6.7 | 3.5~4.7 | 3.8~5.3 |
家賃を低く抑えるためのポイントは?
相場は各地の平均額になっているので、どの土地で探しても家賃の高いお部屋もあれば低いお部屋もありますが、できるだけ低く押さえたいものです。
家賃を抑えるためのポイントを紹介します。これらの条件を狙うと少しでも家賃を抑えることができる可能性が高まります。
- 急行や快速の停車駅の前後の駅を狙う
- 駅から徒歩10分以上の物件を狙う
- 築浅物件や新築物件は避ける
- 大学生が多い路線で、学生向け物件を選ぶ
家賃は手取りの3分の1に抑えながらも…
初めての社会人生活でどのような暮らしが待っているのか不安も大きいですよね。
ですので、自分のお部屋は安心できる場所としていいお部屋を探してほしいです。
家賃を安く抑えながらも、自分がこだわる条件とのバランスを考えながら探してみてください。
お部屋探しに関しては、ぜひ「大学生協のお部屋探し!新社会人向け!全国版」サイトをご活用ください。
大学生協が提携している業者なので安心してお部屋探しができますし、学生さんのことはもちろん社会人さんのことにも詳しい業者なので気軽に相談してみてくださいね!